電子チケット購入
(ログイン) CLICK

◎「ぐるパス感謝プレゼント」今秋も実施決定! 4府県の5館で先着順にて配布。

下記に記載の5施設で“ぐるっとパス”を直接購入された方に人気の[オリジナル・トートバッグ]をプレゼント(1冊につき1個)。感謝プレゼントは10月5日(土)から開始。好評のトートバッグは各施設で10個配布。先着順で商品が無くなり次第終了となります。

<配布施設>
(大阪)小林美術館  (京都)清水三年坂美術館 
(兵庫)横尾忠則現代美術館 KOBEとんぼ玉ミュージアム
(奈良)飛鳥資料館

◎従来から好評の『ぐるっとパス・関西』に加え、20周年の今年
 あらたに『デジタルぐるっとパス・関西』を発売中!

今年4月に【ミュージアムぐるっとパス・関西】実行委員会から “ぐるっとパス・関西2024[入場証&ガイド]”“デジタルぐるっとパス・関西2024” の2種類のミュージアムぐるっとパスが発売されました。

“ぐるっとパス・関西2024[入場証&ガイド]” は従来から好評のパス・ブックで、今年度は入場証とガイド機能を1冊に集約して持ち歩きに便利な冊子型パスとなりました。
“デジタルぐるっとパス・関西2024” はスマートフォンの画面を利用して、QRコードを取得し、そのQRコードを施設窓口に提示すれば簡単に入場できます。スマートフォンをご利用の皆様には是非おすすめのパスです。
※“デジタルぐるっとパス・関西2024”ではスタンプラリーに参加できません。

「ミュージアムぐるっとパス・関西」の内容

(1)パスの種類

①“ぐるっとパス・関西2024[入場証&ガイド]”は従来から利用されてきた商品で、今年は入場証とガイド機能が1冊に集約された便利なパスです。
定価 1,200円

②“デジタルぐるっとパス・関西2024”は今年新発売の商品です。
お手持ちのスマートフォンの画面を利用して、取得したQRコードを窓口に提示する簡単なパスです。
※“デジタルぐるっとパス・関西2024”ではスタンプラリーに参加できません。
定価 1,100円


パス・ブック ガイド・ブック ガイド・ブック
ぐるっとパス・関西2024
[入場証&ガイド]
デジタルぐるっとパス
・関西2024
デジタルぐるっとパス用
ガイド・ブック
*[ガイド・ブック]は初回利用時のみに、施設窓口でもらえます。


(2)ご利用条件 *2種類のパスとも同じ条件となります。

【販売期間】 2024年4月1日(月)~2025年1月31日(金)
【利用期間】 2024年4月1日(月)~2025年3月31日(月)
【利用有効期限】 利用開始日を含む3ヵ月間
※ただし、最終利用有効日は2025年3月31日(月)


ミュージアムぐるっとパス・関西2024チラシ ミュージアムぐるっとパス・関西2024チラシ
2024年度版PR用
チラシ&ポスター表面
チラシ 裏面

発売場所

①ぐるっとパス・関西2024[入場証&ガイド]

  • ◆関西地区の全44施設の販売窓口
  • ◆丸善ジュンク堂書店

    ・MARUZEN&ジュンク堂 梅田店
    ・ジュンク堂書店 大阪本店・堂島アバンザ、難波店、近鉄あべのハルカス店
     松坂屋高槻店、西宮店、芦屋店、三宮駅前店、三宮店、明石店
     滋賀草津店、天満橋店、神戸住吉店、舞子店
    ・丸 善 京都本店、高島屋大阪店、高島屋堺店、八尾アリオ店、セブンパーク天美店

  • ◆大垣書店

    京都本店、烏丸三条店、京都ヨドバシ店、イオンモールKYOTO店、高槻店

  • ◆蔦屋書店

    梅田 蔦屋書店(JR大阪駅ルクアイーレ9F)

  • ◆チケットぴあ(Pコード:686-877)セブンイレブン
  • ◆ローソンチケット(Lコード:53891)ローソン、ミニストップ
  • (注)ぴあ関連、ローソンチケット、コンビニエンスストア等はいずれも引換券になります。引き換えは参加44のミュージアムで交換できます。

②デジタルぐるっとパス・関西2024

  • ◆【ミュージアムぐるっとパス・関西2024】公式ホームページにアクセスすると各ページに電子チケット購入サイトへのリンクボタンがありますのでご利用ください。

ご利用案内

①ぐるっとパス・関西2024[入場証&ガイド]の場合

  • ●最初にご利用の施設の窓口でパスの裏面の押印票に日付印と施設印を押してもらいます。
    押印部分のお名前記入欄には事前に必ず署名ください。署名いただいた本人のみ、押印された有効期限内にご利用できます。無記名では利用できません。
  • ●無料入場の場合・・・係の方が該当箇所にスタンプを押印後入館できます。
  • ●割引入場の場合・・・係の方が該当箇所にスタンプを押印後、割引入場料金をお支払いいただき入館できます。

②デジタルぐるっとパス・関西2024の場合

  • ●お手持ちのスマートフォンで取得したQRコードを各施設の窓口に提示し、係の方が端末機でQRコードを読み取り入場できます。
    初回ご利用時に、施設窓口で[ガイド]ブックがもらえます。この冊子は初回入場時のみ配布します。紛失にご注意ください。再配布はいたしません。
    *デジタルぐるっとパス・関西2024には押印対応が無いのでスタンプラリーへの参加はできません。
  • ●無料入場の場合・・・係の方が端末機でQRコードを読み取り後入館できます。
  • ●割引入場の場合・・・係の方が端末機でQRコードを読み取り後、割引入場料金をお支払いいただき入館できます。

①②共通の注意事項

  • ●利用回数の制限・・・利用有効期間中に各館1回ご利用できます。無料入場と割引入場の両方が利用可能な施設では、それぞれ各1回ご利用できます。

「ミュージアムぐるっとパス・関西」について

 ミュージアムぐるっとパス・関西が発行されて今年20年目になります。
振り返れば2002年に関西経済連合会等が中心になり“ミュージアム館長会議”が招集され、当時の河合隼男文化庁長官(故人)の関西文化への深い思い入れもあり文化庁のご支援のもと2005年4月にミュージアムの活性化、美術愛好者の裾野の拡大等を願いながら「ミュージアムぐるっとパス・関西」実行委員会がスタートしました。
 この委員会は参加各ミュージアムが費用を負担しながら、相互協力のもと今日まで維持されております。事業推進の大きな励みは「ぐるっとパス」をご利用の皆様からのたくさんの支援によるところが大であります。

「ミュージアムぐるっとパス・関西」実行委員会 世話人会組織

委員長 蓑 豊(香雪美術館 館長)
副委員長 松本伸之(京都国立博物館 館長)、井上洋一(奈良国立博物館 館長)
監  事 吉田憲司(国立民族学博物館 館長)
事務局長 荒堀立夫(元 大阪市立美術館)
事務局次長 木村文男(木村美術振興研究所)
世話人 国立民族学博物館、京都国立博物館、京都文化博物館
佐川美術館、兵庫県立美術館、奈良国立博物館、大和文華館
の実行委員会担当責任者もしくは担当者
事業推進役 梅田和男(前 国立国際美術館)、清水照代(前 大阪市立美術館)
米澤正尚(前 東映太秦映画村)、植田義雄(元 京都国立博物館)
 
<2024.3.31現在>
モバイルサイト

モバイルサイトへは
こちらから!

QRコード
お問い合わせ
「ミュージアムぐるっとパス・関西2024」実行委員会事務局

〒631-0015
奈良市学園朝日元町2-529-3-B103
木村美術振興研究所内

TEL:070-1850-1414(専用)
(10:00~17:00
土、日、祝を除く)